新型コロナウイルスに関する赤塚植物園グループの対応
㈱赤塚植物園、㈱赤塚、㈱エフエフシー・ジャパン
(2022年6月)
赤塚植物園グループでは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、お客様や関係者様、ならびに従業員の感染リスクを低減するため、必要な対策を取ってまいります。対策の内容は、政府や都県、市の発表等に応じて随時、見直し・変更いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

各施設について
◆アカツカFFCパビリオン
園芸店アカツカFFCパビリオンは、適切な感染防止対策を行いながら営業を続けております。ただし、平日は10:00~17:00の短縮営業とし、園芸教室など各種イベントは、状況を考慮し縮小しています。
屋内施設ですが、開放的な空間を生かし、十分に換気を行うなど、感染リスクを最小限に抑える対策を行っているほか、お客様にも各種のご協力をお願いしています。
◆レッドヒルヒーサーの森、各ガーデン
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら、通常営業を行っています。詳細は各ガーデンのホームページでご覧いただけます。
レッドヒルヒーサーの森
赤塚シャクナゲガーデン
赤塚アジサイガーデン
赤塚ブルーベリーガーデン
◆FFCミュージアム、FFCユートピアファーム
本社隣接のFFCミュージアム、および、FFCユートピアファームのご見学は、受付を一時休止させていただいています。
施設での対策とお客様へのお願い
赤塚植物園では、一般のお客様が来場する施設において、次のような感染防止対策に努めています。
【主な対策】
- レジやカウンターでは、お客様とスタッフの間に、空気遮断用のスクリーンを設置します。
- レジ付近では足下に1.5~2.0mの間隔のラインを設け、お互いの距離が取りやすいようにします。
- 店内や屋根のある場所では、換気や送風を行い、空気の流れをよくします。
- スタッフのマスク着用、手洗い消毒を徹底します。また、距離を空けて接客します。
- 買い物カゴ、カートを消毒します。レジ周辺やスタッフルームも消毒します。
- 施設内の各所に消毒液を設置します。
- 感染防止を啓発するポスターを積極的に掲示します。
(園芸店FFCパビリオンでの例)
.jpg)
※写真の説明:エントランスにてマスク着用やソーシャルディスタンス、消毒の使用を大きく告知。足下にラインを引き、並ぶ際に間隔を空けやすく。レジ係とお客様の間に空気遮断用のスクリーンを設置、会計用のトレーと消毒液を併用しての現金の受け渡し。
【お客様へのお願い】
- ご来店の際は、マスク着用や咳エチケットへのご協力をお願いいたします。また、他のお客様との距離を空けてください。
- 風邪の諸症状のある方はご来店をご遠慮くださいますようお願いいたします。
- 手洗い、消毒の励行にご協力をお願いいたします。
- 施設の状況によっては、ご入店・ご入園を制限させていただく場合があります。

(画像クリックで拡大します)
弊社製品の生産・受注・配送等について
- 植物の生産や受注、FFC製品の製造や受注は平常どおり行っております。今後、物流の乱れ等により影響が生じる可能性がございますので、ご了承賜りますようお願いいたします。
- 配送については、各運送会社の状況により、一部地域で遅延が生じる場合がございます。詳細は、各運送会社のホームページ等をご確認願います。
その他
- 新卒者の採用活動は、WEB面談などに切り替えて行っています。
- 赤塚植物園グループ3社とも、従業員の出張は慎重に対応させていただきます。
- 従業員は、できる範囲内でテレワークへの切り替えに努めています。また、出社する従業員は、マスク着用、咳エチケット、手洗い・消毒を徹底するとともに、事務スペースの拡大や分散、職場の換気や座席間隔の変更、デスク間のスクリーン設置など、「3密」にならない対策に努めています。