詳細はリンクをクリックしてください。
1
2
Next »
2025/02/22(土)
お知らせ
本日の開花状況はこちら
2/22(土)本日の園内の様子です。しだれ梅は「つぼみ」です。入園料700円、ライトアップなし。早咲きの寒紅梅が少し咲き始めました。
2025/02/21(金)
お知らせ
本日の開花状況(写真4枚)はこちら
2/21(金)園内の様子です。🌸開花状況…つぼみ🌸入園料…700円🌸ライトアップなし- - - -雪がまだ残っています☃️寒紅梅と早咲きの白梅が咲き始めました。霧のエリアは、朝はかなり冷え込んで風がないので、霧が地面を流れて幻想的です。
2025/02/20(木)
お知らせ
本日の開花状況(写真2枚)はこちら
2/20(木)園内の様子です。🌸開花状況…つぼみ🌸入園料…700円🌸ライトアップなし- - - -雪がまだしっかりと残っています☃️園内で一番本数が多い呉服(くれは)しだれは全て蕾の状態で、週末はまだ開花には早そうです。
2025/02/19(水)
お知らせ
入園料
明日2月20日の入園料は、700円です。
2025/02/19(水)
お知らせ
本日の開花状況(写真4枚)はこちら
2/19(水)園内の様子です。🌸開花状況…つぼみ🌸入園料…700円🌸ライトアップなし- - - -昨日からさらに雪が降り積もりすっかり白銀の世界に。寒紅梅と雪との紅白のコントラストがとても綺麗です☃️
2025/02/18(火)
お知らせ
入園料
明日2月19日の入園料は、700円です。
2025/02/18(火)
お知らせ
本日の開花状況(写真3枚)はこちら
2/18(火)園内の様子です。🌸開花状況…つぼみ🌸入園料…700円🌸ライトアップなし- - - -園内に雪が積もりました。呉服(くれは)しだれ「地の龍」はまだ蕾の状態ですが、雪を被って趣のある姿をしています☃️例年、お正月頃に咲くことが多い早咲きの寒紅梅は、毎日少しずつ開花が進んでいます🌸
2025/02/17(月)
お知らせ
本日の開花状況(写真2枚)はこちら
2/17(月) 園内の様子です。🌸開花状況…つぼみ🌸入園料…700円- - - -早咲きの白梅と寒紅梅が少しずつ咲き始めました🌸園内で一番本数の多い「呉服(くれは)しだれ」はまだ蕾の状態です。
2025/02/16(日)
お知らせ
本日の開花状況写真はこちら
2/16(日)本日の様子です。しだれ梅は「つぼみ」です。入園料:700円、ライトアップなし、営業時間:9:00〜16:00 ※最終入園15:30です。早咲きの寒紅梅が数輪咲き始めました。寒波の影響でしだれ梅の開花はもう少し先になると予想しています。
2025/02/15(土)
お知らせ
入園料
2/16(日)の入園料は、700円です。
2025/02/15(土)
お知らせ
本日開園・園内の様子(写真4枚)はこちら
2/15(土)本日の様子です。本日より開園いたします。しだれ梅は「つぼみ」です。入園料:700円、ライトアップなし営業時間:9:00〜16:00 ※最終入園15:30です。寒波の影響で開花はもう少し先になると予想しています。
2025/02/13(木)
お知らせ
2/12 園内の様子(写真4枚)はこちら
/しだれ梅まつり2025 2/15(土)より開催!\2/12(水)の様子です🌸- - - - -先週末の雪がまだ残っている園内⛄️天の龍•地の龍をはじめ、園内で一番本数が多い呉服(くれは)しだれはまだ蕾です。例年、呉服しだれよりひと月ほど早く咲く寒紅梅の蕾がようやく膨らみつつあります🌸
2025/02/10(月)
お知らせ
2/10 園内の様子(写真4枚)はこちら
/しだれ梅まつり2025 2/15(土)より開催!\2/10(月)の園内の様子です🌸- - - - -例年、お正月に咲く早咲きの「寒紅梅」が約1ヵ月遅れで1輪開花しました。呉服しだれの「天の龍」「地の龍」の蕾はまだ固そうな状態でした👶ここ数日の寒波で、園内には雪が積もっていました☃
2025/02/03(月)
お知らせ
1/29 園内の様子(写真4枚)はこちら
/しだれ梅まつり2025 2/15(土)より開催!\1/29(水)の園内の様子です🌸- - - - -早咲きの「寒紅梅」の蕾が少しずつ膨らんできました。例年「呉服(くれは)しだれ」よりひと月ほど早く咲く品種です。呉服しだれの「天の龍」「地の龍」の蕾はまだとても小さな状態でした👶
2025/01/28(火)
重要なお知らせ
新SNSアカウントのお知らせ
「鈴鹿の森庭園」の新しいSNSアカウントが誕生しました!◇インスタグラム:https://www.instagram.com/suzuka_no_mori/ ◇X(旧ツイッター):https://x.com/suzuka_no_mori/ 今後、鈴鹿の森庭園についての投稿は新アカウントを中心に行ってまいります。園内の最新情報はもちろん、さまざまな見どころや品種のご紹介な...
2025/01/15(水)
お知らせ
1月の園内の様子(写真5枚)はこちら
降り続いた雪で鈴鹿山脈は真っ白に⛄園内にも雪が降り積もっていますが、梅たちは寒さに負けずしっかりと蕾を育んでいます。撮影日 2025/1/10
2024/12/18(水)
お知らせ
12月の園内の様子(写真4枚)はこちら
見はらし台からは園の周囲の木々の紅葉と鈴鹿山脈の稜線がうかがえます。しだれ梅の木は落葉が進み、一部に葉が残っているような状態でした🍂撮影日 2024/12/18
2024/10/11(金)
お知らせ
10月の園内の様子(写真4枚)はこちら
秋を迎え、落葉が進んでいます。紅葉している葉も少しですが見られました🌱花芽が膨らんできており、このまま蕾に育っていくのが楽しみです。撮影日 2024/10/1
2024/07/26(金)
お知らせ
7月の園内の様子(写真4枚)はこちら
夏本番となり、垣根の木ではセミが元気よく鳴いていました☀️梅の木たちは暑さに負けず、元気に育っています。緑の木陰の中はとても涼しかったです。撮影日 2024/7/23
2024/06/21(金)
お知らせ
6月の園内の様子(写真4枚)はこちら
雨のため、園内に小さな川ができていました。 雨が多い時期ですが元気に育っています。木に残っていた実が熟して、落ちています。カラフルで可愛らしいですね。 撮影日 2024/6/21
1
2
Next »