鈴鹿の森庭園 Suzuka Forest Garden
鈴鹿の森庭園 Suzuka Forest Garden



庭園の管理とFFC資材の活用

鈴鹿の森庭園は、日本の伝統園芸文化のひとつであるしだれ梅の「仕立て技術」の存続と普及を目的とする研究栽培農園です。
こちらのWEBページでは、年間の管理や赤塚植物園の水の技術FFCの活用についてご紹介いたします。




年間スケジュール

鈴鹿の森庭園では下記のような栽培管理をしております。

  • 剪定

  • 土壌改良

  • 定植、移植

  •   



FFC資材の活用と効果

水を改質活性化する技術FFCテクノロジーを応用した赤塚植物園オリジナル資材「土壌改質材FFCエース」「FFCバーク堆肥」を園内全体に活用しています。



<FFC資材による土壌改良イメージ>

  • ①各種FFC資材が土の中の水を変え、土壌微生物を活性化

  • ②腐植を多く含んだFFCバーク堆肥を入れることで団粒化をより促進


<FFC資材の活用>


造成時

定植場所へFFCエースを散布(2009年~2015年)
〈散布量〉1本あたりFFCエース120kg
定植場所へFFCエースを散布
(2009年~2015年)

〈散布量〉
1本あたりFFCエース120kg



梅の木の移植時

堀り上げる土にFFC資材を混和
〈混和量〉FFCエース60kg、FFCバーク堆肥 200kg
堀り上げる土にFFC資材を混和

〈混和量〉
FFCエース60kg
FFCバーク堆肥 200kg



定植後の土壌改良

木に対して3ヵ所の穴を掘り、
FFC資材とその他土づくり用資材を混ぜ、埋め戻す
〈混和量〉FFCバーク堆肥30kg、FFCエース1kg(補足的に)
掘り上げ土2,500kg/穴1ヵ所あたり
木に対して3ヵ所の穴を掘り、
FFC資材とその他土づくり用資材を混ぜ、
埋め戻す

〈混和量〉
FFCバーク堆肥30kg
FFCエース1kg(補足的に)
掘り上げ土2,500kg/穴1ヵ所あたり



その他の応用

雑草および乾燥対策、土壌改良を目的として
FFCバーク堆肥をマルチングとして利用
雑草および乾燥対策、土壌改良を目的として
FFCバーク堆肥をマルチングとして利用


<FFC資材活用の効果>


  • ● 根張りが明らかに良くなった。
  • ● 完熟したFFCバーク堆肥を入れることで、掘り上げた土のにおいが一切なくなった。
  • ● 移植後、古木の生長の安定が、想定よりも早かった。
    【通常】若木5年、古木10年
    【FFC活用後】古木(樹齢80年以上)定植後5年で安定
  • ● 土壌改良を行うことで梅の生育が向上し、花付き・枝の伸びが良くなった。





FFCテクノロジー
FFC資材について

FFCテクノロジーは農業での土壌改良のほか、畜産や水産、食品製造や飲食店など幅広い産業で水改質による品質向上や環境改善などの成果があります。
事業用のFFCテクノロジーの活用は、赤塚植物園グループの(株)エフエフシー・ジャパンにて承っています。
  • FFC元始活水器

    水道管直結タイプの水改質活性化装置
  • FFCエース

    天然ミネラルや炭を原料とする土壌改質活性培土
  • FFCバーク堆肥

    樹皮や木の枝、葉などで作った堆肥
  • FFC元始活水器

    水道管直結タイプの水改質活性化装置
  • FFCエース

    天然ミネラルや炭を原料とする土壌改質活性培土
  • FFCバーク堆肥

    樹皮や木の枝、葉などで作った堆肥

<FFCに関するお問い合わせ>

株式会社エフエフシー・ジャパン
(赤塚植物園グループ)

TEL: 059-230-3595
URL: https://www.ffc-japan.co.jp/
Email: infoffc-japan.co.jp
〒514-2293 三重県津市高野尾町1868番地の3