心に咲く花 36回 山茶花(サザンカ)
冬にいる 庭かげにして 山茶花の はな動かして ゐる小鳥あり― 中村憲吉 【現代訳】 冬に入った庭で、寒さにも負けず、山茶花が咲いている。その山茶花を動かしている小さなかわいい鳥がいるなあ。 心に咲く花 2021年36回…
冬にいる 庭かげにして 山茶花の はな動かして ゐる小鳥あり― 中村憲吉 【現代訳】 冬に入った庭で、寒さにも負けず、山茶花が咲いている。その山茶花を動かしている小さなかわいい鳥がいるなあ。 心に咲く花 2021年36回…
星澤幸子の和食のチカラ 2021年1月-2月 あったかメニュー 大寒が過ぎたとはいえ、一年でもっとも寒い時期が続いています。その上、コロナ禍で、健康に細心の注意が必要な毎日です。 新型コロナウイルスへの感染、あるいは重症…
AKATSUKA グリーン通信vol.262 2021.2月号『レッドヒル図鑑』 メンテナンスの様子 2月1日から2月28日まで、レッドヒルは冬季のメンテナンス休業に入ります。 昨年の冬季休業には通路沿いのコナラなど高木…
AKATSUKA グリーン通信vol.263 2021.2月号 年々美しい品種が増えているクリスマスローズ。一昔前は高嶺の花でしたが品種改良が進み、今ではお手頃な花になりました。近年はメリクロン技術の向上で美しい品種を…
AKATSUKA グリーン通信vol.262 2021.1月号 近年、垣根に代わり自宅の庭木として主流になったシンボルツリー。今回は様々なシンボルツリーの中から二つ、おすすめの植物をご紹介致します。 まず一つ目はオリー…
AKATSUKA グリーン通信vol.262 2021.1月号『レッドヒル図鑑』 シモバシラの「霜華」 寒くなり外に出るのが億劫な季節がやって来ましたが、そんな時にしか出会えない現象がこのシモバシラという植物の「霜華」で…
草深く 花はかくれて 咲きいたり キチジョウソウの 薄いむらさき― 鳥海昭子 【現代訳】 草深い場所に吉祥草の花が隠れるように咲いている。咲いた家に幸運をもたらすという伝承のある、淡紫色の吉祥草の花よ。 心に咲く花 20…
星澤幸子の和食のチカラ 2020年12月-2021年1月 パーティメニュー 年末年始、今年はコロナ禍で、帰省する人も少なく、また、外食の機会も減っていることと思います。こんな時だからこそ、ご家族でおうちパーティはいかがで…
嫁ぐ日の子の白無垢は忘れえず 天空までのそばの花見ゆ― 山本明子 【現代訳】 嫁いでいった日の娘の白無垢は忘れることができない。まるで天空までつながっているような純白色の蕎麦の花が見えたあの日。 心に咲く花 2020年3…
星澤幸子の和食のチカラ 2020年11-12月 お米とタラ 日一日と寒さがつのり、本格的な冬の到来を感じさせます。 この時期は、和食で温まりましょう。和食の良さはなんといっても、低脂肪でヘルシーなところ。今回ご紹介するレ…