冬の食卓で大活躍、大根のお手軽レシピ
星澤幸子の和食のチカラ 2019年2月 冬の食卓で大活躍、大根のお手軽レシピ 冬の野菜の代表といえば大根。煮てよし、炒めてよし、ナマでよしと、今や冬に限らず食卓に欠かせない野菜です。 しかも、葉から根、そして皮まで、捨て…
星澤幸子の和食のチカラ 2019年2月 冬の食卓で大活躍、大根のお手軽レシピ 冬の野菜の代表といえば大根。煮てよし、炒めてよし、ナマでよしと、今や冬に限らず食卓に欠かせない野菜です。 しかも、葉から根、そして皮まで、捨て…
星澤幸子の和食のチカラ 2019年1月 “山のうなぎ”で家族の冬の健康管理を 栄養豊富で、“山のうなぎ”ともいわれる健康食材「山いも」。その中でも北海道や青森県が主な産地として知られる長いもは、この季節、みずみずしく美味…
星澤幸子の和食のチカラ 2018年12月 お正月のお魚といえば…… 寒ブリのシーズンです。出世魚として知られるブリは、西日本ではお正月に欠かせない魚。 じつはDHAやEPA、さらにはビタミンE、ビタミンB1、B2を豊富に…
星澤幸子の和食のチカラ 2018年11月 冬至のカボチャで風邪予防 冬至にカボチャを食べると風邪をひかないと言われています。 カボチャはベータカロチンやビタミンC、食物繊維も豊富で、まさに栄養満点の冬の定番野菜。 特にベ…
星澤幸子の和食のチカラ 2018年10月 旬のお野菜を使った一品 いろいろな野菜が年間を通じて店頭に並ぶ昨今ですが、やはり栄養素が豊富で本来の味を楽しめるのは旬のものです。 それぞれのお野菜の旬を知って上手に日々の食事に…
星澤幸子の和食のチカラ 2018年9月 青魚 秋の訪れを感じさせてくれるサンマ。 イワシ、アジ、サバなどとともに、EPAやDHAが豊富な青魚の代表です。 サプリメントでもよく耳にするこのEPAとDHA、私たちの体内では作…
星澤幸子の和食のチカラ 2018年8月 キュウリ 夏が旬のキュウリ。栄養がない野菜としても“有名”ですが、じつは私たちにとって夏に重要な成分を多く含んでいるのです。 その名はカリウム。 カリウムは汗や排せつとともに体外に…
星澤幸子の和食のチカラ 2018年7月 とうきび 多くの国で主食としても食べられているとうきび(とうもろこし)は、疲労回復のエネルギー源としてすぐれていることはもちろん、食物繊維、ビタミン・ミネラル類などを豊富に含みます…
星澤幸子の和食のチカラ 2018年6月 梅干し 昔から「梅はその日の難逃れ」と言われるほど、さまざまな薬効を持つ梅干し。 腸を整え、便通を改善し、食あたりを防ぎ、疲労回復にも効果があることが知られています。最近では、梅干…
星澤幸子の和食のチカラ 2018年5月 アスパラガス 5月から6月にかけてが旬のアスパラガス。 輸入物を含めて一年を通じてスーパーに並びますが、美味しさ、栄養価の面からも旬のものを上手にいただきたいもの。 アスパラガスは…